迎春 本年もよろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
今年も昨年からのコロナ対策を引き続き強化しまして新年を迎えました。
マスク・手洗い・手指消毒・検温はもちろんのこと、院内は常にオゾン発生器を使用しています。
施術者一人一人が自分自身を守ることにより、患者様を守ることにつながることを意識して日頃の行動にも気を使っています。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
今年も昨年からのコロナ対策を引き続き強化しまして新年を迎えました。
マスク・手洗い・手指消毒・検温はもちろんのこと、院内は常にオゾン発生器を使用しています。
施術者一人一人が自分自身を守ることにより、患者様を守ることにつながることを意識して日頃の行動にも気を使っています。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
11月14日と11月28日、「障がい児ほーむケア&小さな相談会」を開催します。
障がいを持つお子さんへの、ご家庭でできるケアの方法を学びます。
ご家族揃ってのご参加、大歓迎!
お父さんやお母さん、ごきょうだいもご一緒にどうぞ💛
ゆっくりとお話ししませんか?
🍀🍀 🍀🍀 🍀🍀
日程:11月14日(土)または11月28日(土)(両日とも同内容です)
また、他の日でもご要望があればご相談ください。
時間:14時~15時
参加費:無料(初回ご参加の方には資料を差し上げます)
参加ご家族数:1家族 限定
(現在コロナがまだまだ落ち着いていないことから1組の限定にさせていただきます。)
🍀🍀 🍀🍀 🍀🍀
お問合せ・お申込み:プラナ治療院
Webフォーム:https://purana-service.com/inquiry/
電話:048-678-3639
🍀お申込みいただき次第、詳細をご連絡いたします🍀
🍀まずはお気軽にお問い合わせください🍀
2020年10月24日(土)25日(日)の2日間、当治療院にて、障がい児治療の特別講座を開催いたしました。
講師は一般社団法人日本小児障がい児支援協会代表理事の青山かほる先生。
「障がい児の能力を引き出す!GLITTER式®︎プログラム」を開発された、名古屋の先生です。
コロナ自粛の影響で、このような受講機会も減っています。
施術は、学び、練習することによって、上達します。
換気を整え、三密を避けての実施です。
当院スタッフ参加はもちろんのこと、東京や横浜からも受講者が集まりました。
▼講習中の風景がコチラ▼皆さん真剣に集中して受講されていました。
🍀🍀🍀
PS. 一般社団法人 日本小児障がい児支援協会のHPは
▼コチラ▼です。
https://support-child.org
10月6日 「世界脳性まひの日」とは
世界脳性麻痺の日は、75カ国以上で脳性麻痺とその家族、およびそれらをサポートする組織を持つ人々の運動です。私たちのビジョンは、脳性麻痺(CP)を持つ子供と大人が私たちの社会の他の誰と同じ権利、アクセスと機会を持っていることを保証することです。私たちがそれを一緒に実現します。
プラナ治療院は、一般社団法人日本小児障がい児支援協会の会員として今回のチャリティーイベント企画に参加します。
イベント開催期間 2020年10月6日(火)~13日(火) チャリティーの件とお問い合わせ、ご予約ください。
予約期間 2か月間の間に来院していただくと無料にてマッサージ・はりの体験ができます。
庭のふうせんかずらの種が、子供たちの顔になりました。
初春 2020年 新しい年が始まりました。