障がい児のための医療マッサージ プラナ治療院 埼玉初!協会認定院
患者様限定!施術見学会 24時間受付!メール問合せ

「ホームページを見た」とお伝えください

お問合せ・ご予約はこちら 048-678-3639

【受付】9時〜18時(火・日定休)

スタッフブログ

ほーむケア指導 好評です。 

皮膚に触れることは『脳』にふれること(ダーウィン)
おなかの中に忘れてきてしまった体の場所を教えてあげましょう。
   「これは手だよー」 「ここはかかとだよぉー」

マッサージ施術は私たちに任せてください。私たちは「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格を持っています。
ほーむケアは、ママが毎日お子さんの皮膚に触れることで、脳に「ここに身体あるんだよう!!」と教えてあげていきます。

プラナの患者さんたちには個別にケアの指導をしています。
ママが毎日お子さんにケアをしてあげていることで、私たちが行っているマッサージにも相乗効果が顕われています。

何かしてあげたいというママ・パパ・おばあちゃん・おじいちゃんにお伝えしています。ご希望の方はご連絡ください。
ほーむケアテキスト

あけましておめでとうございます🎍

令和4年 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年はプラナ治療院が加入しております、一般社団法人日本小児障がい児支援協会の定例会を通してのオリジナルオイルの勉強会やプラナ治療院主催でスキルアップ講座開催等
たくさん勉強しました。
今年は子供たちの身体の土台作りを基本に、マッサージやハリを通して目標に近づけるように頑張ります。
素敵な1年となりますように!!💗

さいたま市緑区 氷川女體神社にたくさんの参拝する人々がお参りしていました。

お参りをして、境内のご神木に・・・・くま? トラに見るには無理がある・・・・?

氷川女體神社境内の木 よ~く見るとくまの顔?

見沼用水路ではかるがもが気持ちよく泳いでいました。

今年はグリーンフェスティヴァル2021が開催されました。

2021年11月6日 土曜日 10:00~15:00 グリーンフェスティヴァル2021を開催しました。

昨年は新型コロナウィルスの影響で開催を見合わせましたグリーンフェスティヴァル2020でしたが、今年は、緊急事態宣言も解除されたこともあり無事開催されました。
今年は370名以上が参加され、10社を超えたの事業者が力を合わせました。 また、「劇団サードクォーター」や「手をつなごう会」がボランティアで参加いただき「アルファークラブ武蔵野」さんのバックアップをいただき大盛況となりました。

プラナ治療院は、小児障がい児への訪問マッサージを行っていることから、グリーンフェスティヴァルには初回から参加させていただいています。
プラナの患者さんたちもたくさん参加していただき、普段訪問時では見せないよそ行きのお顔が見られて・・・いつもと違ってお澄ましさんの顔をみせてくれていました。  
私たちも楽しいひと時を過ごしました。

今年参加できなかった皆様、来年はぜひお越しください!!プラナ治療院コーナー案内板

大人もお疲れ マッサージしました。

手話ダンス

展示発表作品

プラナ治療院は 毎週 PCR検査実施中

新型コロナ ワクチン接種が少しずつ進んでいますが・・・
埼玉県も9月30日迄緊急事態宣言が延長されました。
不要不急の帰省・旅行はもちろんのこと日中を含めた外出・移動の制限も
私たち一人一人が自覚の元行動していきたいものですね。

プラナ治療院はワクチン接種後も引き続きPCR検査を継続しています。

★マスク・手洗い・アルコール消毒・換気・三密回避 
再度、再確認の上毎日を気を付けていきましょう。

お兄ちゃんの優しさ

2歳8か月のダウン症の男の子のお宅に
毎週2回マッサージ施術で訪問させていただいています。

5歳で幼稚園年長さんのお兄ちゃんも弟君のマッサージで先生の訪問を歓迎してくれます。
ある日 「先生、これあげる!!」と差し出された折り紙のピアノ

なんか、うれしくなっちゃいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡